Registration info |
オンライン参加枠 Free
FCFS
|
---|---|
参加者への情報 |
(参加者と発表者のみに公開されます)
|
Description
What's Nature Bath ?
森林浴(Forest Bath)からとった「Nature Bath」はNatureについての理解を深めることのできるMeetupです。カジュアルな雰囲気で(まるで森林浴をしているような気分になれる!?)インタラクティブに参加者のみなさまと親交を深められるような会にしたいと思っています。Natureに少しでも興味をお持ちの方はお気軽にご参加ください。
今回のテーマ「デザイン」
第2回目となる今回はDeNAデザイン本部長執行役員の増田真也さんをお迎えし「ミッションをデザインでどう表現するか」をテーマにお話します。企業や生活者を取り巻く環境が変わりつつある今、ブランド力を向上させようとする企業が増えています。ブランドをデザインするとは、どういうことなのか。企業の核である理念やビジョン、経営者の想いをデザインでどう表現するのか。
- ミッションとデザインの関係
- デザインをどのように組織に融合させるか
- 実際の取り組み、大切にしていること
などお話しさせていただく予定です。 後半のトークセッションでは皆様からいただいたご質問やテーマについてお話しします。 ぜひ、お気軽にご質問をいただけましたら嬉しいです。
こんな方におすすめ!
- デザイン業務に携わっている方
- ブランディングの仕事に携わっている(興味のある)方
- サービスや組織などのリブランディングを検討している方
- DeNAやNatureが手掛けるプロダクト・デザインについて知りたい
開催方法
Zoomウェビナー形式を予定しています。 ※お申し込みいただいた方にConnpass経由でZoom URLをお送りいたします。 ※前日までにはconnpass上の参加者への情報 (※参加者と発表者のみに公開されます)にも表示されますのでご確認くださいませ。
登壇者
LT登壇者
DeNA 執行役員 デザイン本部長 兼 ネットサービス事業副本部長 / 増田 真也
多摩美術大学 環境デザイン学科卒 2008年デザイナーとしてDeNAに中途入社。mobageのマネージャー、スマホ版mobageなどの立ち上げを経て、音楽ストリーミング配信サービスや地域SNSなど新規事業のプロダクトマネージャーを経験。大手ゲーム会社とのプラットフォーム開発におけるプロダクトマネージャー、デザイン戦略室の副室長を兼務後、2018年4月からデザイン本部本部長に就任。Delight Venturesアドバイザリーメンバー。
Nature Designer / 長尾 友美
武蔵美術大学 工芸工業デザイン学科卒 8年間京セラ株式会社で携帯やIoT製品のプロダクトデザインを手がける。創業時からNature Remoのインダストリアルデザインを手がけており、現在はNatureのデザイン全般を手がける。
モデレーター
Nature 代表取締役CEO(社長) / 塩出 晴海 (@haruumi524)
13才の頃にインベーダーゲームを自作、2008年にスウェーデン王立工科大学でComputer Scienceの修士課程を修了、その後3ヶ月間洋上で生活。三井物産に入社し、途上国での電力事業投資・開発等を経験。2016年ハーバード・ビジネス・スクールでMBA課程を修了。ハーバード大在学中にNatureを創業。
タイムテーブル
時間 | 内容 |
---|---|
19:00 | 開始のご挨拶・登壇者紹介 |
19:05 | 「Natureのミッションとデザインへのこだわり」塩出晴海 |
19:15 | LT1「当日公開」増田真也 |
19:25 | LT2「Natureのミッションをデザインでどう表現しているか」長尾友美 |
19:35 | トークセッション |
20:00 | 終了 |
※内容、登壇者は変更になる可能性がございます。予めご了承ください。
当日の注意事項
- イベント中の写真をSNS等で発信される場合、他の参加者にご配慮の上、お願いいたします。
- 他の参加者やイベントの進行を妨害する行為に対しては 何かしらの処置をとることがございますのでご遠慮ください。
Natureについて
Natureは「自然との共生をテクノロジーでドライブする」をミッションに、電気の使い方を最適化しクリーンで分散型のエネルギーへのシフトを目指しています。現在、家電を一括管理・操作できるスマートリモコンである「Nature Remo」と家庭の電力使用量をリアルタイムでチェックできる「Nature Remo E」を販売しています。Remoシリーズは累計20万台を売り上げ、9月下旬からはアメリカ、オーストラリア、シンガポールの三か国でも販売開始予定です。
主催者・お問い合わせ先
- 主催者:Nature株式会社
- お問い合わせ先:careers@nature.global
発表者
Media View all Media
If you add event media, up to 3 items will be shown here.